すてっぷからのお知らせ
越前町児童デイサービスセンターすてっぷは、障がいがある児童や発達・学習面につまずきのある児童にデイサービスを提供する事業所です。 学校帰りや春休み・夏休み・冬休みの長期学校休業日に来所いただきそれぞれの特性に応じて療育を提供いたします。
スタッフの多くは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・保育士・看護師・児童指導員の資格保有者で、リハビリテーションを中心とした療育活動を行います。療育は理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の個別療育とソーシャルスキルトレーニングを中心とした集団療育があります。
教育や家庭支援を通して、少しずつ目標が達成できるようにとの願いを込めて「すてっぷ」と名付けました。
心身共に安定し、楽しい生活が送れるように支援させていただきます。
越前町国民健康保険織田病院が運営する施設です。
けがや体調不良の場合は、すぐに小児科を受診することができます。
有資格者・療育経験者
すてっぷの指導員の多くは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・保育士・看護師・児童指導員です。リハビリに力を入れています!!
個別療育
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が個別で療育します。個人個人の特性・特徴に合わせた計画を立てて療育を行います。日々の記録は連絡帳を通してご家庭との連携を大切にしていきます。
小グループの集団療育
集団療育を通してコミュニケーション能力を身につけたり、社会性を身に付ける練習を行います。また、年間を通して楽しいイベント活動も行ったり、自治体等と接点を持ち公設体育館などで運動が出来る機会も設けます。
送迎サービス
指導員による送迎サービスを行っています。普段からお子様方と接しているスタッフが送迎に行きますので安心してご利用いただけます。
原則、平日期間中に学校やご自宅までお迎えのみ実施します。送りの送迎サービスはありません。
越前町内在住で重症心身障がい児または医療的ケアの必要なお子さんは送りも実施します。
保護者相談・健康指導
医療・福祉・生活の相談等、家族等に対する支援を行っております。
お気軽にご相談ください。