消化器内科の紹介
消化器内科は内科の中でも対象とする臓器が多い診療科で、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、胆管および膵臓の病気をみます 当院では、病気の診断と初期対応を行い、専門的診療が必要な場合は専門施設へ紹介します。慢性消化器疾患の患者さんの外来診療を行い、安定期となった患者さんを病病連携でマネージメントしていきます
外来担当医表
診療内容
- 腹痛、下痢、嘔吐、吐血、下血、黄疸、腹部膨満などの消化器症状から原因を診断し、一次処置を行います
- 検診、健康診断における上部・下部消化管内視鏡検査
- 胃瘻チューブ交換を含めた胃瘻管理
- 上部消化管:逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、ヘリコバクター・ピロリ感染症の診断・治療、食道癌・胃癌の診断など
- 下部消化管:便秘症、便潜血の原因精査、大腸ポリープの診断・治療、大腸癌の診断、炎症性腸疾患の診断・治療など
- 肝臓:急性肝炎の診断・治療、慢性肝炎、肝硬変の診断治療、肝癌の診断など
- 胆道・膵:胆嚢結石症、胆嚢炎の診断・治療、総胆管結石の診断、胆道癌の診断、急性膵炎、慢性膵炎の診断・治療、膵癌の診断など