入院中の生活について
入院中はそれぞれ事情の異なる患者さんと共同生活をしていただくこととなります。
お互いに次のことを守っていただき、皆さまに快適な療養生活を送っていただけるようお願いいたします。
起床・消灯時間
- 起床時間
午前6時
- 消灯時間
午後9時
食事について
食事は、おおむね次の時間に配膳いたします。
※検査などで食事時間が遅くなる場合はパン食となります。
午前8時
- 昼食
午後0時
- 夕食
午後6時
お風呂について
入浴は週2回です。
自立で入浴される方は予約制となっております。
午後は介助の必要な方の入浴時間になっております。
詳しくは、入院時にお尋ねください。
- 女性
火・木・土(9:00-12:00)
- 男性
月・水・金(9:00-12:00)
外泊・外出について
外出または外泊されるときは主治医の許可が必要です。事前に「外出外泊許可願」を記入していただきます。また、帰院されたときは必ず看護師にお知らせください。
その他
夜間施錠について
21時30分から7時まで院内出入口を施錠しています。
非常時の対応について
地震、火災などの災害の際には、職員の指示に従って行動ください。
避難経路は入院パンフレットをご参照ください。
リストバンドについて
患者取り間違いなどの医療事故防止のために、お名前とバーコードで患者さんを識別できるリストバンドを装着いただきます。ご協力をお願いいたします。
私物の管理について
義歯、眼鏡、補聴器、時計や金銭などの管理は、患者さんとご家族様の責任でお願いします。検査などで着脱することの多い義歯、眼鏡、補聴器などを紛失される事例がございます。保管ケース等のご持参、ご利用をおすすめいたします。
なお、私物の紛失や破損には、当院では責任を負いかねます。
お願いと注意事項
- 起床時間前及び消灯後は照明やテレビのご利用、談話はお控えください。
- 携帯電話のご使用は、周囲の方に迷惑にならないようお願いいたします。
- テレビなどご視聴の場合はイヤホン、ヘッドホンなどをご利用ください。
- 飲酒、他の患者さんへの迷惑行為等はなさらないようお願いいたします。
- 病院敷地内は「全面禁煙」です。
- 病状や都合により病室を変更させていただくことがあります。
- 入院中に、他医療機関での診療、処方を希望する際はお申し出ください。
- 業務に支障あるため、ご家族等からの電話の取次ぎは原則できません。
- 病棟職員への謝礼は固くお断りいたします。
- 病院の規則を守らない方は退院していただくことがあります。
- 証明書等の書類が必要な場合、余裕をもってお早めにお申し出ください。
- 病室に名札を掲示されたくない場合はお申し出ください。
- ご不明な点は、病棟職員にお気軽にお尋ねください。