トップ

コラム

医療関係者の方へ

福利厚生

福利厚生について

働く人をトータルに支える体制を整え、一人ひとりの暮らしと成長を応援します。

ワークライフ・バランスの推進

看護部では、すべての看護師が安心して長く働き続けられるよう、ワークライフ・バランスの充実に力を入れています。ライフステージや家庭環境に応じた勤務形態の選択、休暇の取得支援、子育てや介護との両立支援などを通じて、一人ひとりが無理なく力を発揮できる職場づくりを目指しています。
また、業務の効率化やチームでの協力体制を整えることで、オンとオフのメリハリを大切にした働き方を実現。看護師としての成長と、個人の生活の充実、そのどちらも大切にできる環境です。
私たちは、「働き続けられる職場づくり」こそが、質の高い看護を提供する基盤であると考えています。

子育て支援

看護部では、小さなお子さまを育てながら働く看護師が安心して業務に専念できるよう、子育て支援に力を入れています。育児休業制度や短時間勤務制度の活用をはじめ、家庭の状況に応じた柔軟な働き方ができるよう配慮しています。

病児保育室

当院には病児保育室を設置しています。お子さまが体調を崩したときにも院内で一時的にお預かりできる体制を整えています。急な発熱などにも対応できるため、子育て中の看護師にとって心強い支援となっています。
これからも、安心して働き続けられる職場環境づくりを通じて、看護師一人ひとりの生活とキャリアの両立を応援してまいります。

リフレッシュ休暇・特別休暇制度

年次有給休暇のほか、リフレッシュ休暇や特別休暇など、柔軟な休暇制度を設けています。プライベートの時間を大切にしながら、心身ともにリフレッシュできる環境を提供しています。

※当院および地域医療振興協会の規定により、就業した時期、勤続状況により付与される休暇は変動します。

住宅手当の提供

遠方からの就職をお考えの方にも安心していただけるよう、職員宿舎の提供や住宅手当制度を設けています。通勤の負担を軽減し、仕事と生活の両立をサポートします。

健康管理支援

職員の健康を守るために、定期健康診断の実施を実施しています。また、産業医による健康やメンタル面での相談も行っています。心身の不調があれば早期に対応できるよう努めており、安心して働き続けることができます。