トップ

コラム

医療関係者の方へ

病棟看護

地域とともに、患者さんとともに

~当院の病棟看護をご紹介します~

当院は地域密着型の病院として、高齢者を中心とした内科疾患・整形外科疾患の治療・ケアに力を入れています。病棟では、呼吸器疾患や循環器疾患などの内科系の患者さんに加え、整形外科の手術目的で入院される患者さんも多く、急性期から回復期まで幅広い看護を提供しています。

チームで支える病棟ケア

高齢の患者さんが多いことから、全身状態の変化に敏感に気づく観察力や、ADL(日常生活動作)を意識したケアが求められます。患者さんやご家族さんの意向を尊重しつつ、医師、リハビリスタッフ、薬剤師、管理栄養士らと密に連携して早期離床、在宅復帰に向けた支援を行っています。

看護方式:セル看護提供方式の導入

令和6年度からセル看護提供方式を導入しています。

「セル看護」とは、看護師の動線を改善して、患者さんのそばに居られる時間を増やし、患者さんに寄り添って、より手厚くケアできるようにした看護方式です。患者さんとの信頼関係が築きやすくなり、看護師にとっても看護の達成感を高められるメリットがあります。

「患者さんにとって一貫性のある、質の高い看護を提供すること」と「看護師自身が業務にやりがいと責任をもって取り組める環境をつくること」ができます。

教育とサポート体制

新人看護師・転職者の方にも安心してご勤務いただけるよう、セル内でのOJTやプリセプター制度を活用し、段階的にスキルを身につけていただけます。業務だけでなく、患者さんとの関わり方やチーム内の連携方法についても丁寧に指導します。

 

多職種と連携しながら、患者さんの「生活」を支える看護。当院の病棟での看護の醍醐味です。